利用規約

この利用規約(以下「本規約」という。)は、株式会社ADSOUL(以下「当社」という。)と、当社の提供するアフィリエイトサービス(マネーゲート)に関して本文にて定義する会員との間の関係を規律するものである。

第1条 定義

本規約における用語の定義は以下のとおりである。

(1) マネーゲート

当社の提供するアフィリエイトプログラム代行サービスのことをいい、広告主会員主催の個々のアフィリエイトプログラムをサポートするサービス。

(2) アフィリエイトプログラム

コンテンツを提供するWEBサイト又はアプリケーションソフトウエア(パソコン・携帯電話・スマートフォン等の情報処理端末において利用可能なアプリケーションソフトウェアのことをいい、 以下「アプリ」という。)を訪れるビジターを、広告主会員の運営・管理するサイト又はアプリへ訪れるように誘導し、ビジターに売上、クリック等を実現させ、紹介された広告主会員は、当社に対して、その結果について対価を支払い、また、当社が会員に成果報酬を支払う仕組み。

(3) メディア

会員が運営し、マネーゲートの広告が掲載されている全ての媒体。

(4) 会員

メディアに広告主会員の提供する広告素材を掲載し、ビジターを広告主会員の運営・管理するサイト又はアプリへ誘導し、その対価として当社より成果報酬を受け取ることを意図する個人、法人あるいは団体。

(5) 広告主会員

当社に対し、アフィリエイトプログラムを入稿し、当社に対して、成果報酬等の対価を支払う個人、法人あるいは団体。

(6) ビジター

会員が運営するメディアを訪れるユーザー。

(7) 成果報酬

ビジターがアクション報酬型、クリック報酬型のいずれかの条件を成就することにより、当社より会員に対し支払われる対価(税込み価格とする)。

(8) アフィリエイトリンク

ビジターに広告主会員の運営・管理するWEBサイトを表示させるために経由するハイパーリンク。

テキスト、商品イメージ、ボタンロゴ、バナー等、広告主会員によって生成されたすべての形態を取る。

第2条 入会申込方法及び登録承諾

1.入会申込方法

会員となろうとする者は、本規約の全ての条件に合意の上、WEB上より「マネーゲート新規アフィリエイト登録フォーム」に必要事項を入力し、本規約への同意の上、申し込みを完了するものとする。

2.申込の承諾

(1) 当社は、会員となろうとする者から入会申込時に提供される情報に基づいて申込の承諾の判断を行うものとする。

(2) 承諾は、当社が会員にメールで通知する方法により行われる。

第3条 成果報酬のタイプ

成果報酬には、以下のタイプがある。

1.アクション報酬型

アフィリエイトプログラムにおいて、ビジターによる広告主会員の提供する商品やサービスの購入、アプリのダウンロード等を条件として、当社から会員へ成果報酬が支払われる方式をいう。

2.継続報酬型

アフィリエイトプログラムにおいて、ビジターによる広告主会員の提供する主に月額有料課金サービスの購入を条件として、その後翌月以降も継続的に当社から会員へ成果報酬が支払われる方式をいう。

3.クリック報酬型

アフィリエイトプログラムにおいて、ビジターによる広告主会員が管理・運営するサイト又はアプリのダウンロードサイトへのアフィリエイトリンクをクリックすることを条件として、当社から会員へ成果報酬が支払われる方式をいう。

但し、同一ビジターが、同じバナー広告に対して、一定時間内に重複してクリックしても成果報酬としてはカウントされないものとする。

また、ビジターのブラウザーにおいて広告主会員の運営・管理するサイト又はアプリのダウンロードサイトへ正常に遷移が行われないと当社が判断する場合は、成果報酬としてはカウントされないものとする。

第4条 提供するサービス

当社は、当社が開発し運営・管理するネットワークを提供し、広告主会員、会員及びビジターがアフィリエイトプログラムを利用できるようにする。

第5条 監視業務

(1) 当社は、会員が本規約に則りマネーゲートのサービスを利用しているか、また、本規約に違反する行為や不正な行為が行われていないかを監視する業務(以下「監視業務」という)を当社の裁量により行う。

(2) 前号の監視業務により、本規約に違反する行為や不正な行為、又は違反行為・不正行為が発生する蓋然性が高いと当社が判断する行為が発見された場合には、第15条に従い会員を退会させることができるものとする。

第6条 成果報酬の確定等

1.確定

(1) 広告主会員は、成果報酬発生の条件となる行為の有無及び回数を判断(確定又はキャンセル)する。

もっとも、成果報酬の確定後も、会員の不正が判明した場合には、当社は確定を取り消すことができる。

(2) 広告主会員は、アフィリエイトプログラム毎に設定された期間内に前号の判断を行うよう努めるが、同期間を超えてもかかる判断がなされないことがあることを会員は了承する。

2.広告主会員の支払遅滞

(1) 広告主会員が会員への成果報酬相当額の一部でも当社へ支払うことを滞らせた場合、当社は当該広告主会員からの全額の支払いがあるまで、当該成果報酬の支払いを受けうる会員への成果報酬支払いを停止することができる。

(2)当社は、前号の場合に生ずるすべての会員その他第三者への損害に対して一切の責任を負わず、また、当該広告主会員に対し、成果報酬相当額の支払いを督促する等、何らかの行為をする義務を負うものではない。

3.調査のための支払停止

(1) 会員が不正又は不正したと疑われる事情により、それに関する調査が必要であると判断した場合には、当社は必要な調査を完了するまで、会員への成果報酬の支払いを停止することができる。

(2) 前号の場合に生ずるすべての会員その他第三者への損害に対して、当社は一切の責任を負わない。

(3) なお、第1号の場合、当社は当該広告主会員に対し、成果報酬相当額の支払いを督促する等、何らかの行為をする義務を負うものではない。

第7条 成果報酬の支払い

(1) 当社は、会員に対し成果報酬の支払いを行うものとする。

(2) 成果報酬の支払いは、当社が別途定める成果報酬の支払方式のうち会員が指定する方式に従い行われるものとし、当社は、当該会員に対して支払う成果報酬のすべてを毎月末に合算し、金額が3,000円を超えた場合には、その金額を、翌々月15日までに、当該会員の指定する金融機関の口座へ振り込み送金する方法により支払う(但し、本規約第6条2項及び同3項の規定に従う)。

(3) 成果報酬の支払い期限である15日が金融機関の休日にあたる場合は翌営業日を支払い期限とする。

(4) 会員が指定できる成果報酬の受取り口座は、銀行、ゆうちょ銀行、信用金庫、労働金庫、信用農業協同組合連合会、信用漁業協同組合連合会、農業共同組合のいずれかの日本国内の口座とし、当社が右の指定口座に振込むことで支払を完了したものとみなされる。

(5) 本条に基づく成果報酬への税務処理に関しては、税法等法令の規定に従うものとする。

第8条 会員によるアフィリエイトリンクの設定

会員は、登録時に設定している自身のメディア内にアフィリエイトリンクを設定する。

サイトのトップページを登録している場合、同一サイト内(トップページと同じドメイン内)でトップページからリンクが貼られているページであれば、広告を掲載しても問題ありません。

登録したページと異なるドメインのサイトや、同一サイト内でもリンクが貼られていないページに広告を掲載することは禁止行為となります。

必ずサイト登録を行なってから、広告を掲載してください。

また、同一サイト内でリンクが貼られていても、サイト内容が全く異なる場合は別サイトとみなされる場合もありますのでご注意ください。

別サイトへの広告掲載を発見した際には、アフィリエイター登録の解除・成果を取り消す場合もございます。

※複数のサイトに掲載をお考えの方はスタッフまでご相談ください。

お問い合わせはこちら

第9条 IDとパスワードの管理

(1) 会員は、当社が付与したID及びパスワードを、自己の責任のもとに厳重に管理するものとする。

(2) ID及びパスワードを他者に利用された場合又はその管理を怠ったために損害が発生した場合の責任は全て会員が負うものとする。

(3) 会員は、自己のID及びパスワードを他者に利用された場合において、当社が当該他者を当該会員であるものと取り扱うことについて一切の責任を問わない。

第10条 会員によるトランザクションの管理

(1) 会員は常に管理画面へアクセスし、日々のトランザクションを確認する義務を負い、誤ったトランザクション等を発見した場合には、直ちに当社に報告するものとする。

(2) 報告を怠ったことに起因するトラブルに関し、当社は一切責任を負わないものとする。

第11条 サービスのメンテナンス

(1) ネットワークのメンテナンスは、定期・不定期を問わず実施されるものとする。

(2) 第1号の期間のサービス停止に対し、会員は異議を述べることはできず、当該メンテナンスにより被った損害について、会員は当社その他第三者に対して、一切その賠償を請求できない。

第12条 秘密保持並びに個人情報の取扱

1.会員は、当社がこの規約を通じて知り得る、会員の登録情報やプログラムを通じて得られるトランザクションデータに関して、以下の場合に外部に公表することがあることに同意するものとする。

(1) 公知となっている情報の場合

(2) 裁判所若しくは警察その他行政機関の命令・捜査等があった場合又は裁判所・警察その他行政機関に対し、訴訟その他の手続上、提出するべきと当社が判断した場合

(3) 当社が、会員が不正又は不正したと疑われる事情があった場合にそれに関する調査が必要であると判断した場合

(4) その他、アフィリエイトプログラム運営上、当社が必要に応じて会員の登録情報を広告主会員(広告主会員が代理店に対して運用代行の委託を行っている場合には、当該代理店を含む)に告知する場合

2.会員に関する統計情報は、会員が特定できない範囲において利用・公表できるものとする。

3.会員は、マネーゲートを利用して知り得た当社及び広告主会員の技術上、営業上、業務上等の情報を、第三者に漏洩してはならないものとする。

4.当社は、当社が管理する会員の個人情報は、当社が別途規定する「プライバシーポリシー」に従って利用する。会員が本規約に同意した場合、同時に「プライバシーポリシー」に同意したものとみなす。

第13条 契約期間

会員たる資格を有する期間は、当社の会員登録承認日より1年間とし、期間満了の30日前までに、当社又は会員いずれかからの終了の意思表示がない限り、会員資格は更に1年間更新されるものとし、その後も同様とする。

第14条 会員による退会

会員は、WEB上の退会操作をすることによりいつでもマネーゲートから退会することができる。

第15条 当社による会員登録の抹消・退会等

1.退会事由

当社は、下記の理由により、何らの通知・催告なくして会員を退会させることができるものとする

(1) 会員宛との連絡が不能となったとき。

(2) 会員が1年間成果報酬を獲得しない等、1年間継続して会員としての活動を実質的に停止していると当社が判断する場合。

(3) 当社が会員死亡の事実を知ったとき。

(4) 当社が、会員において、差押、仮差押、仮処分、強制執行、競売、滞納処分、破産、民事再生、会社更生、任意整理、清算手続、手形の不渡り等の手続きが開始された事実を知ったとき。

(5) 会員が違法行為を行っているとみなされた場合

(6) 会員が第17条の禁止行為を行っているとみなされた場合

(7) 登録されたメディアサイト・アプリ名やURLが同一、あるいは、メールアドレスが同一、あるいは振込先、あるいは氏名や会社名が同一であるのにもかかわらず、更に別の会員IDを取得しているのが明らかになった場合(但し当社が特別に認めた場合にはこの限りでない。)

(8) 第21条の資格を満たしていないことが判明した場合

(9) 会員が本規約の条項を遵守しなかった場合

(10) その他、ビジターや広告主会員に不利益を及ぼす行為を行う等当社が会員として不適当と認めた場合

2.退会の場合の未払いの成果報酬の扱い

(1) 前項記載の理由に該当する事実が生じた場合又は前項記載の理由により会員が退会となった場合、当社は当該会員について生じた成果報酬のうち、未払いの成果報酬を違約金等として没収し、また、支払いを一切拒否できるものとする。

(2) また、前号の場合、当社は1.既に支払った成果報酬及び同額の違約金等、2.前項の調査のために必要とした交通費、人件費等の費用、3.訴訟等の裁判手続きを行った場合にはそれに関する一切の費用(弁護士費用を含む)を当該会員に対し、いつでも請求することができるものとする。

第16条 清算義務

(1) 第15条の場合を除いて、会員が退会したときは、当社は会員に対し、未払いの成果報酬(但し、第6条3項の規定に従う)を支払う。

(2) 但し、振込手数料を控除した場合成果報酬の残額がマイナスとなる場合には、未払いの成果報酬の支払いは行わないものとする。

(3) 第1号の支払いは、退会の日が属する月の翌々月10日までに行うものとし、10日が金融機関の休日にあたる場合は翌営業日までとする。

(4) 第1号の支払いにおいて、当社が第7条4項の会員指定口座への振込手続きを行ったにもかかわらず、口座情報の不備、あるいは住所不明、当社からのメールが送達されない等により振込ができなかった場合、当社は当該成果報酬の残額の支払い義務を免責されるものとする。

(5) 前各号をもって当社から会員への支払は終了するものとする。

第17条 禁止行為

1.会員は以下に定める禁止行為を行ってはならない。

(1) 広告素材、アフィリエイトリンクコードその他指定された条件の改変

広告主会員から提供された広告素材、アフィリエイトリンク(広告素材及びそのアフィリエイトリンクコードを含む)その他指定された条件を広告主会員に無断で改変すること。

(2) 成果報酬行為の依頼・助長

広告主サイト等の紹介・広告とは無関係に、もっぱら報酬獲得のため、ビジターに売上・リード・クリックすることを強要・嘆願・依頼すること、ビジターに誤解を与えるような記載若しくは掲載すること又は上記内容若しくは本条にて定める禁止行為を助長する内容を含む商材・マニュアル等を販売若しくは無料配布・公開すること。

(3) インセンティブの付与

ビジターに対して申込を行う等の行為の対価としてインセンティブ(独自のポイント等)を付与すること。ただし、当社が特別に認めた場合を除く(なお、クリックによるインセンティブの付与については一切認めない)。

(4) 虚偽行為

会員が、自らあるいは第三者と共謀して、あたかも成果報酬発生の条件である行為が発生したかのように装う等の不正な行為を行うこと、その他、広告目的及び当サービスの趣旨を外れたクリックや注文、登録、インストール等の不当に成果報酬を得ようとするとみなされる一切の行為。

(5) 違法な行為及びその奨励

不当景品類及び不当表示防止法、薬事法、金融商品取引法、貸金業法等の各種法令に違反する行為又はそれを奨励する行為及びこれにより他の会員、広告主会員及び第三者(当社を含む)に迷惑をかける行為、又はこれに該当すると疑われる行為。

(6) スパム行為、迷惑行為

電子メールでのスパム行為、掲示板への書きこみ等による宣伝行為・迷惑行為、又はそれ以外の方法・手段による宣伝行為・迷惑行為。

(7) 広告主会員との提携解除後又は会員としての地位喪失後の広告素材の掲載

広告主会員との提携解除後に当該広告主会員の広告素材やそのアフィリエイトリンクコードを掲載し続ける行為及び会員としての地位喪失後も引き続き広告素材を掲載する行為。

(8) 著作権、知的所有権の侵害

特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他法律上の権利を侵害する行為、又はこれに該当すると疑われる行為。

(9) 携帯端末専用サイトでの広告掲載

iモード等、携帯端末でしかアクセスできないサイトに広告を掲載すること。

(10) 同一の個人又は法人による、複数の会員登録(ただし、当社が特別に認めた場合を除く)。

(11) 複数の会員登録において同一のメディアをメディア登録する行為、又は、複数の会員登録において同一のメディアに広告を掲載する行為。

(12) 当社が提供するシステム、技術等一切の物について逆コンパイル、逆アセンブル等リバースエンジニアリングや不当に改造する行為、又はウィルス、ワーム、スパイウェア、その他悪意によるコードや不正なツールを配布、使用、若しくは第三者に使用させる行為。

(13) 当社又は広告主会員のサーバー及び広告主サイト等への不正アクセスや不適切な方法、若しくは許容範囲を超えた頻度による使用等、当社サイトや広告主サイト等の運営に支障を与える行為。

(14) 会員が運営するアプリを利用する者(ビジターを含み、以下、「利用者」とする)の許諾を得ることなく、又は、利用者の認識するアプリの使用・利用・動作に必要な範囲を超えて、パソコンや携帯電話・スマートフォン等の情報処理端末から端末情報、個人情報その他の情報について読み取り・書き込み・受発信・取得等し、又は当該端末の設定の追加・変更等の操作・動作を行い、又は第三者に開示等すること。また、これらに該当すると疑われる行為。

(15) アプリを動作させるためのオペレーションシステム提供者が管理・運営するアプリケーションストアにおいて、配信が認められていないアプリを運営・提供すること。

(16) アプリを動作させるためのオペレーションシステム提供者において定められた規約・規定・条件に違反すること

(17) 本規約のほか、当社が別途定める条件、ルール、注意事項等に違反する行為。

(18) その他、当社が不適当と認める行為。

2.前項の禁止行為の有無についての判断は、当社が行うこととし、会員に対するその内容・根拠の説明を要しないものとする。

3.第1号の禁止行為の有無についての判断は、社会通念上合理的と認められる根拠に基づいて行われれば有効とみなされるものとし、会員はその場合、何ら異議を述べることはできないものとする。

4.第1号の禁止行為の有無を判断するに際し、当社は、疑わしいと考える会員に対して、サーバーのログファイルや本人確認のため必要な書類を提出するよう求める権利を有し、また、必要に応じて管理画面へのログインの制限や一部会員資格を停止することができるものとする。

第18条 保証

(1) 会員は、会員となるための申込日現在において、暴力団等反社会的勢力と資本・資金上関連が無く、名目を問わず資金提供その他の取引を行うものでないこと、及びそれらの者を役員に選任し、又は従業員として雇用等していないことを保証する。

(2) 会員は、期間満了まで、暴力団等反社会勢力と資本・資金上関連せず、名目を問わず資金提供その他の取引を行わないこと、及びそれらの者を役員に選任し、又は従業員として雇用等してはならない。

第19条 担当者との連絡

(1) 会員と当社の間の連絡は電子メールで行われるものとし、会員は、メール以外での連絡を希望することはできない。

(2) 会員は、当社からの電子メールによる業務連絡がないかを逐一確認するものとし、当該メールを受領してから3営業日以内に何らの返答をしない場合は、業務連絡の内容を承諾したものとみなす。

(3) 会員と広告主会員との間のマネーゲートサービスに関する連絡は、広告主会員から承諾があった場合を除き、会員専用のWEBサイトにて行われるものとする。

第20条 サービスの停止、変更、修正、追加、削除

当社は、いつでもそのサービス内容を停止、変更、 修正、追加、削除することができるものとし、その内容の会員への通知は2週間前に電子メールにて行うものとするが、緊急を要する場合はこの限りではない。

第21条 資格

会員としての資格は以下の通りとする

(1) 以下のサイト・アプリを運営していないこと

暴力、虐待を推奨するサイト・アプリ、人種差別を推奨するサイト・アプリ、それ以外の法律に違反するサイト・アプリ及びネットワークが公序良俗に反するサイト・アプリ

(2) サイト・アプリの担当者が18歳以上であること

(3) 会員の登録情報に偽りがないこと

(4) 本規約を読み、遵守することを承認していること

(5) プログラム開始後にネットワークに提供するデータや情報に偽りがないこと

(6) 過去に当社サービスにおける会員を強制退会になっていないこと

(7) 当社及び広告主会員との間で礼節をわきまえたコミュニケーションをはかれること

(8) メディアが架空のものでなく、かつ正確なものであること

(9) メディアが会員登録やパスワード入力をしなくても閲覧可能なものであること

(10) メディアが日本語で構成されていること(当社が特別に認めた場合はこの限りではない)

(11) 日本国内に居住、もしくは、住所を有し、電子メール及び電話での連絡が取れること

第22条 会員情報の変更

(1) 会員は、登録した会員情報に変更が生じた場合は、速やかに会員管理画面にて会員情報を変更するものとする。但し、氏名(口座の名義人名を含む)の変更は、やむを得ない事情がある場合に限り当社所定の手続きにより変更することができる。

(2) 当社は、会員からの届出をもとに会員情報の変更の適否を審査し、会員情報の変更が不適切と判断した場合には、会員情報の変更を拒否することができる。

(3) 前項により当社が会員情報の変更を拒否した場合について、当社は、当該情報の変更拒否が原因で会員又は第三者に発生した損害・被害等一切の責任を負わないものとする。

第23条 著作権

(1) 会員は、ネットワークを通じて利用できる会員のコンテンツはすべて著作権についての問題を抱えていないことを保証する。

(2) 会員と第三者との間に著作権の問題が生じた場合は、当社は一切責任を負わないものとし、一定期間経過後も改善又は解決が図れていない場合には、第15条に従い会員を退会させることができるものとする。

(3) 当社は、会員へ通知することなく、マネーゲートの広告、宣伝を目的として記事の一部又は全部を自由に利用(ただし、出版等に該当する利用を除く)できるものとする。

(4) 会員は、自己が投稿した記事に関する著作権を第三者に譲渡する場合、当該第三者をして本条に定める内容を承諾させるものとする。

第24条 保証の制限

当社は、何人に対しても以下の保証をするものではない。

(1) サービスが停止することなく、問題なく運営されること。

(2) サービス上の欠陥が常に修復されること。

(3) サービス内にコンピュータウイルス等の破壊的構成物を存在させないこと。

(4) (3)のためのセキュリティ方法が充分に提供されていること。

第25条 責任の限定

会員が退会した場合、その原因の如何を問わず、当該会員及びその関係者は、当社及び広告主会員に対して損害賠償を請求することができない。この損害については、得べかりし利益、間接損害等、一切の損害を含む。

第26条 知的所有権及びライセンス

(1) 当社や各広告主会員が会員に提供する、コンテンツ、技術、すべてのイメージ(バナーや商標等も含む)に関する知的所有権(但し、著作権については第23条に従う。以下同じ。)は、すべて提供する側に帰属するものとし、会員はネットワークの限定された範囲内でのみその利用を許諾されているものとする。

また、会員は事前の許可なくして、それらの内容等に対して一切の修正・変更はできないものとする。

(2) 会員と第三者との間で、知的所有権に関する紛争が生じた場合には、当社は一切の責任を負わないものとし、当該紛争により、当社が損害を被った場合には、当社は会員に対して損害賠償請求を行うことができるものとする。

第27条 地位・名義の譲渡・貸与等

会員は、本規約に定める会員としての地位・名義及び本規約に定める会員としての債権債務の全部又は一部を譲渡、貸与又は担保権を設定することはできないものとする。

ただし、当社が特別に認めた場合はこの限りでない。

第28条 裁判管轄

本規約に関する訴訟については、訴額に応じて東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。

第29条 本規約の改訂

(1) 本規約は、当社の判断により会員の承諾なく随時変更・改訂を行うことができるものとする。

(2) 改訂後の本規約は、WEB上に掲示された時点から当社と会員との間のすべての関係に適用されるものとする。

2024/09/18 作成 株式会社ADSOUL